はじめに
 このオンライン小辞典はポルトガル語関係の文法用語を解説したものです。ポルトガル語圏におけるポルトガル語の文法用語は長い混乱期を経て20世紀の半ばに体系化・統一されました(文法用語集 Nomenclatura Gramaticalの項目を参照下さい)。
 しかしながらこうした努力が日本で流布するポルトガル語文法用語に必ずしも十分に反映されているとは言い切れません。他のロマンス系諸語の文法用語としてすでに日本語で用いられている良い訳語を見逃すなど、さまざまな理由でポルトガル語文法の用語に特異な面が生じたこともあるでしょう。すでに日本における他の西欧語語学で用いられていた用語のポルトガル語版がたんにカタカナに翻字されて浸透したものもあります。
 教育や研究の場において混乱を来しかねないこうした状況に一石を投じ、不都合な歪みが次世代に踏襲されぬようにと2006年のポルトガル・ブラジル学会(AJELB)で「ポルトガル語文法用語の統一案について」という発表を行いました。以来指針とすべき基本的内容をオンラインで公開し文法用語を体系的に提示することを目標に項目選定を行い、2011年より学会の賛同者の協力を得て原稿を準備、2013年春より本オンライン小辞典を公開する運びとなりました。内容は随時更新されています。著者一同、読者の皆様にこの小辞典を有意義に使っていただくことを祈念しています。(彌永記)更新 : 2023年 3月 29日 (水).
 執筆者一覧

 使用方法
 上記タブをクリックして50音順に並んだ日本語の用語を検索してください。
 目的の語が見つかったら、その語をクリックしてください。解説のページが開きます。ポルトガル語の用語から検索したい場合は右上JP-PTをクリック、PT-JPのホームへ。日本語で検索、日本語解説を読む事が出来ます。

 引用の方法
 研究目的の論文などには自由に引用してください。書誌情報は以下の例のようにお願い致します。
例:
村松英理子 (2012)「二重鼻母音」彌永他『ポルトガル語文法用語小辞典』 (http://gelp.ciao.jp/GLOSSARIO/paginas/home.html), 2020年10月20日取得.


 その他の出版物等に転載する場合は以下のメールフォームより申請をお願いします。返信には土日、祝祭日をのぞき1週間程度を見込んでください。不明の点は以下のリンクから「連絡メールフォーム」でお尋ね下さい。
 お願い
 必要項目、誤植・リンク間違いなどの問題にお気づきの方は以下の「連絡メールフォーム」よりぜひご一報下さい。